user_name

今年も嬉しい♪松浦鉄道「小・中学生無料乗車券プレゼント!」

松浦鉄道では、夏休み限定企画として小・中学生を対象に無料乗車券を先着2,000名様に配布されますよぉ~♪先着順ですので忘れずにゲットしてみてね! 有効期間は、2024年7/20~9/1までです。この期間に限り希望する日が1日乗り放題になるよ! なんと!付き添いの保護者も、80%OFFで乗れちゃいます 【同伴者割引1日乗車券】出来るだけ多くの小・中学生及び保護者様に松浦鉄道をご利用いただきたいという思いから、「同伴者割引1日乗車券」を¥500で販売してくれます♪ [st-kaiwa3r]詳しくは、こちらのペ ...

認定こども園 日野幼稚園・ひのたろう保育園

佐世保市の日野町にある幼稚園型認定こども園です。年齢に合わせた2つの園舎で子どもたちはニコニコ笑顔で過ごしています。2021年に給食室も整備され温かい給食は大好評です♪「小佐々幼稚園・保育園」「江迎幼稚園・保育園」と姉妹園です。未就園児対象の子育て支援も充実しているよ♪親子で遊びに行ってみてね。 【住所】佐世保市日野町1005【TEL】0956-28-1478【ホームページ】 お散歩に行ってきま~す♪ ★お遊戯会に向けて、練習を頑張っていましたぁ~♪ 育児情報誌ママパパ2021年7月・8月号掲載

第2子以降(1・2歳児)の保育料の無償化がはじまりました♪

2024年4月スタート!同時在園での第2子以降(1・2歳児)の保育料無償化になりましたぁ~♪ 詳しくは佐世保市役所のページをチェック! 保育を必要とする認定(2号及び3号)のうち、保育所・幼稚園等に同時に通う子どもの一番年長のきょうだい児から数えて2番目の子どもであり、1才児クラス及び2才児クラスに在籍している子ども。 ただし、BからC階層(市民税所得割課税額が57,699円以下に限る)に該当する方は、原則として一番年長のきょうだい児から数えて2番目の子どもが対象となります。

【あそび場】佐世保市立図書館2F 児童室

佐世保の図書館と他の図書館との違いは、児童室が独立していることです。何と贅沢な作りでしょう!周りの利用者さんに気兼ねすることなく、子どもはもちろん、ママやパパも本の世界を堪能できますよ。広々とした空間+新型コロナウイルス感染症対策もバッチリなので、乳幼児から安心して利用できます。 【住所】佐世保市宮地長3-4【TEL】0956-22-5618【OPEN】10:00~18:00【お休み】毎週月曜日・年末年始・(月曜が祝日の場合は開館し、翌日の火曜が休館日)【ホームぺージ】 イベントを紹介しま~す 赤ちゃん向 ...

2号認定&3号認定に必要な「保育を必要とする」とはどういうこと?

保育を必要とする要件の優先目安は、おおむね次のとおりです。また、要件によっては、その時間や日数の長短で優先度合が異なります。 就労  1か月において60時間以上労働することを常態とすること。  妊娠・出産 妊娠中であるか又は出産後間がないこと。【期間】出産予定日の前月の初日(多胎の場合は前々月の初日)から出産日から起算して8週間を経過する日の翌日が属する月の月末まで。  疾病・障がい 疾病にかかり若しくは負傷し、又は精神若しくは身体に障がいを有している こと。 介護・看護 同居の親族(長期間入院等をしてい ...

佐世保市保育会所属の園一覧表

行政から公認された佐世保市の63の認可保育所、認定こども園が中心となり、乳幼児保育事業の健全な発展のために活動している団体です。具体的には、佐世保市と連携した子育て支援事業への協力、「親子であそぼ!」などのイベントや保育の質の向上を目指した研修会を行っています。また、保育料軽減などの陳情活動を通して子どものためのよりよい環境作りに取り組んでいます。 佐世保市保育会のHPはこちら ★印は認定こども園です。 認定こども園 地区 休日保育 園名 TEL ★ 宮 昭徳こども園 59-2015   三川内 ...

【Eventレポ】デンタルフェスティバル2024

2024年6月2日(日)に佐世保市歯科医師会主催のイベントが開催されました♪ 「歯と口の健康週間」図画・ポスター展 入賞作品 長崎ヴェルカの人気者「LUCA」が遊びに来ていましたよ♪ 歯科の先生方が、風船をプレゼント♪してくれました💛 その他のイベント

病児保育だより 2024年6月号

佐世保市内の5つの病児保育室が毎月順番に発行!感染症の流行情報や予防策などをお知らせしてくれますよぉ~♪おたよりは、各病児保育室や保育幼稚園課窓口でもらえます♪ 佐世保の医療関連記事

佐世保市の乳幼児施設まとめ(令和6年度分)

佐世保市保育会所属の園一覧表はこちらをご覧ください 言葉の説明 【預かり保育】土曜日や夏休み等長期休暇などに保育することです。 【休日保育】日曜日、祝日などに保育することです。 【一時預かり】仕事、病気、冠婚葬祭などで、一時的に家庭での保育が困難になる場合にお子様(在園児以外)を預かるサービスです。 【園舎・園庭開放】園庭や室内にて、遊ぶことができます 関連記事

育児情報誌ママパパ 2024年5月&6月号

ママパパイベント情報はこちらのページをご覧ください♪

マリナホリデイ

佐世保市湊町にあるクインテッサホテル佐世保の1Fにある、ビュッフェスタイルのレストランです。「お客様にはもちろん、生産者にも“やさしい場所”でありたいですね」と話すオーナーの佐藤さん。その言葉通り、無農薬・有機野菜など子連れでも安心して食事を楽しめます。また、素材を活かした料理や懐かしいメニューも多いので、年齢問わず大満足です。 DATA ■マリナホリデイ■【住所】佐世保市湊町5-24 クインテッサホテル佐世保1F 【TEL】0956-23-8766 【営業時間】《ランチ》11:30~14:30(L.O. ...

気づいていますか?自分の認知の歪み(2024年5月・6月号掲載)

子どもは進級や入学・入園、ママやパパも異動や職場復帰などなど「新しい環境でがんばっています」という読者の皆さんからのおたよりがママパパ編集部に寄せられます。そこで、やっぱり難しいのが人間関係のようです。職場の人間関係はもちろん、ママ友との関係、家族関係など悩みは尽きませんね。そこで、今回は、人間関係を中心に認知行動療法を実践されている認定専門公認心理師・臨床心理士の吉田直樹先生に、皆さんの質問に答えてもらいました。参考にしてください。 職場に新しい人が入ってきたり、子どもの関係で新しいママと接したりすると ...

認定こども園 小佐々幼稚園・保育園

佐世保市の小佐々町にある幼保連携型認定こども園です。自然豊かな環境の中、広々とした園舎と園庭も魅力。年齢に合わせた2つの園舎で子どもたちはニコニコ笑顔で過ごしています。幼稚園の部から制服着用となりますがなんと!制服は無料貸し出しされるんですよ♪「日野幼稚園・ひのたろう保育園」「江迎幼稚園・保育園」と姉妹園です。 【ホームページ】【幼稚園】佐世保市小佐々町臼ノ浦84-16 TEL:0956-68-3900【保育園】佐世保市小佐々町臼ノ浦73-5 TEL:0956-68-2066 未就園児対象の子育て支援も充 ...

人参じゃこサラダ

食器提供:しん窯青花  今回紹介する「人参じゃこサラダ」は、人参が苦手な子どもにも大人にもピッタリな逸品です。今までに「あれ~っ♪人参なのに大丈夫だぁ~!」「小さいお魚もおいしいね」「栄養たっぷりな感じがいいねぇ~♪」という嬉しい声をたくさん聞くことができています。「なぜかな?」と考えてみると、「おいしい」と感じる源になっているポイントが3つありました。 「人参」をごま油で炒めることで、香ばしい風味が加わり、甘みが増す。 「ちりめんじゃこ」が旨味を加える。 「すりごま」が香ばしさを重ねる。  また、「人参 ...

出産後1年未満で利用できるケアがあります

可愛い赤ちゃんを抱っこしながら、毎日頑張っているお母さん。本当にお疲れ様です。でも、一人で頑張らなくても大丈夫ですよ。産後ケアをうまく利用しながら、一緒に、ゆっくりと、赤ちゃんとの生活に慣れていきましょう。 佐世保市のホームページ 利用できる方 佐世保市に住民票がある方 出産後1年未満の方 「産後ケア実施機関」により、利用可能な期間が異なります。 利用方法 事前予約が必要です。 産後ケアの内容を選んで、「産後ケア実施機関」へ直接お申し込みください。 訪問ケア 名称 訪問ケア 料金 通算4回まで無料です。5 ...

皆瀬幼稚園「ぴよぴよクラブ」

佐世保市踊石町にある、認定こども園 皆瀬幼稚園 ぺんぎん保育園では、未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。詳しくは、園にお電話してみてくださいね♪ 【住所】佐世保市田原町7-20【活動場所】幼稚園園内【時間】10:20~11:20(10:00受付)【TEL】0956-49-3006 【ホームページ】【Instagram】【対象者】未就園のお子さんと保護者の方【駐車場】あり【予約】なし【参加費】無料【持ち物】タオル・お茶・出席カード 出席カードは初回にもらえますよ 2024年度のスケジュール 未就園 ...

大野幼稚園「芽々ちゃんクラブ」

佐世保市大野町にある、認定こども園 大野/おの幼稚舎では未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。ふれあい遊びや政策あそび、戸外での活動など年間を通した内容を計画されていますよ♪新たにベビーマッサージも加わりました!(要予約) 詳しくは、園にお電話してみてくださいね。 【住所】佐世保市田原町7-20【活動場所】幼稚園園内【時間】10:00~11:30(10:00受付)【TEL】0956-49-3006 【ホームページ】【Instagram】【対象者】未就園のお子さんと保護者の方【持ち物】水筒・タオル【 ...

病児保育だより 2024年5月号

佐世保市内の5つの病児保育室が毎月順番に発行!感染症の流行情報や予防策などをお知らせしてくれますよぉ~♪おたよりは、各病児保育室や保育幼稚園課窓口でもらえます♪ 佐世保の医療関連記事

九州文化学園幼稚園「子どもの城」

佐世保市上町にある認定こども園 九州文化学園幼稚園では、未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。内容は様々。親子教室や園庭開放、子育てを応援する講演会などもされていますよ。園庭開放は、雨天時は中止。詳しくは、園にお電話してみてくださいね♪ 【住所】佐世保市上町8-35【活動場所】幼稚園園内【時間】10:30~11:30【TEL】0956-24-8735 【ホームページ】【対象者】未就園児親子【持ち物】シューズ(洗った外靴でも可)・水筒・帽子・動きやすい、汚れてもよい服装【駐車場】あり【予約】あり 参 ...

大宮幼稚園「なかよしクラブ」

佐世保市白岳町にある、幼稚園型認定こども園 大宮幼稚園では、未就園児の親子を対象に遊び場を提供されています。園内にある室内プールでの水遊びや、体操遊び、園外へのお出かけなど盛りだくさんの内容です♪詳しくは園にお問い合わせくださいね。 毎週月曜&水曜は、園庭開放もありますよ♪ 毎週水曜は、園内開放もありますよ♪ なかよしクラブ 園庭開放 【開催日】毎週月曜・水曜日【時間】15:30~16:30 園内開放 【開催日】毎週水曜日【時間】10:15~13:00 関連 未就園児親子対象 園開催のあそび場 子育て支援 ...