user_name

【EVENT】山本建築工房

子どもたちがのびのび育ち、家族がわくわくする自然素材の優しい木の家を、子育て中の目線で、山本さんが一緒になって親身になって考えてくれます。一度相談されてみませんか? DATA ■ヤマモトケンチクコウボウ■【住所】佐世保市小佐世保町660-6 【TEL】0956-25-4106 【携帯】090-1083-7625【ホームページ】【アメブロ】【Instagram】 実邸見学のSTEP step1お客様の希望日を何日間かお聞きします step2家主さんのご都合が良い日と合わせて予定を組んでいきます step3現 ...

「風しん抗体検査」について

風しん抗体がない妊娠中(特に初期)の女性が風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんに先天性風しん症候群(難聴、心疾患、白内障等の症状)が現れることがあるんです。佐世保市では、先天性風しん症候群を予防するための対策として、風しん抗体検査を無料で実施してくれます。検査の結果、抗体の量が十分でない場合はワクチン接種をご案内します。 詳しくは下のチラシをチェック!佐世保市のホームページはこちら

【EVENT】6/8(日) デンタルフェスティバル2025

今年も大人気のイベントが開催されますよぉ~♪指の型取り模型作成ワークショップや無料歯科相談、まちの保健室、栄養相談などのコーナーも。親子でクイズラリーを楽しんで素敵なお土産ゲットしてくださいね♪ 「第3回させぼ歯っぴーフォトコンテスト」は応募締め切りが5/25(日)までです。 詳しくは佐世保市歯科医師会のページをチェック! 【日付】2025年6月8日(日)【時間】11:00 ~ 14:00 【場所】三ヶ町商店街アーケード(クイズラリー)    まちなかコミュニティーセンター(景品交換所) イベントスケジュ ...

松円幼稚園 「ぴよちゃんクラブ」

佐世保市松川町にある認定こども園 松円幼稚園では、未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。園外に出かけたり、畑に行き芋ほりをしたり、園庭でミニミニ運動会をおこなったりと盛りだくさんです。詳しくは、園にお電話してみてくださいね♪ 【住所】佐世保市松川町1番5号【活動場所】幼稚園園内・園庭【曜日】毎週月曜・金曜【時間】10:00~【TEL】0956-25-7598 【ホームページ】【対象者】未就園児親子【持ち物】水筒・帽子・タオル【駐車場】毎週月曜は、隣の旧戸尾小学校の駐車場が空いていれば駐車可能。金曜 ...

柚木幼稚園「チューリップ教室」

佐世保市柚木町にある認定こども園 柚木幼稚園では、未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。内容は様々。毎週火曜&金曜日は園庭開放もされていますよ。詳しくは、園にお電話してみてくださいね♪ 【住所】佐世保市柚木町2372【活動場所】幼稚園園内・園庭【時間】10:30~12:00(チューリップ教室) 10:30~13:00(園庭開放)【TEL】0956-46-0484 【HP】【対象者】未就園児親子【持ち物】水筒・帽子・タオル【駐車場】あり【予約】なし【参加費】無料 毎週火曜・金曜は園庭開放もされていま ...

いしだけ幼稚園「いしだけひろば」

佐世保市船越町にある認定こども園 いしだけ幼稚園では、未就園児の親子対象に遊び場を提供されています。内容は、親子でリトミック、身体測定、季節の工作など…。予約制ですよ。詳しくは、園にお電話してみてくださいね♪ 【住所】佐世保市船越町1892-1【活動場所】幼稚園園内 【時間】10:30~11:45(予定)【TEL】0956-28-4528 【HP】【Instagram】【対象者】未就園児親子【持ち物】水筒・帽子・動きやすい服装で【駐車場】あり【予約】前日までに要予約【参加費】無料 2025年4月~8月のス ...

イベントスケジュール

佐世保市やその近郊で子連れで楽しめるイベントを紹介しています♪事前に予約が必要なイベントもありますので、確認してから遊びに行ってみてくださいね♪ 4月 5月 6月 7月 認定こども園・幼稚園が開催しているイベント 子育て支援センターが開催しているイベント 図書館が開催しているイベント 妊婦さん向けのイベント

【EVENT】5/29(木) 離乳食前期の「離乳食講座」

予約制なので詳しくは幼児教育センターの方へご連絡してくださいね♪ 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター

【EVENT】6/5(木) 離乳食後期の「離乳食講座」

予約制なので詳しくは幼児教育センターの方へご連絡してくださいね♪ 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター

【EVENT】7/27(日) 「子育て万歳!笑顔になれるトーク&コンサート」

予約制です、お申し込みは、6/10(火)スタート!詳しくは、佐世保市幼児教育センターにお問合せくださいね♪TEL:0956-31-0550 託児もありますよ♪(20名程度)要予約 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター 園主催のあそび場

2025年5月 一時預かり受け入れ状況 

上手に「一時預かり」を利用してみましょう♪ どんな理由で子どもを預けられるの? 保護者のパートタイム就労 出産・冠婚葬祭等により一時的に家庭における保育が困難となる場合 保護者の育児に伴う心理的、肉体的負担を解消するため 小学校入学前で、上記の理由に当てはまる方が対象です。 利用期間の制限はありますか? ひと月14日以内を限度としてお預かりします(ただし、勤務や職業訓練、就学等の場合は、平均週3日程度となります) 利用方法を教えてください 実施日は原則として月曜~土曜まで。 通常の預かり時間を超えての預か ...

2025年4月 一時預かり受け入れ状況 

上手に「一時預かり」を利用してみましょう♪ どんな理由で子どもを預けられるの? 保護者のパートタイム就労 出産・冠婚葬祭等により一時的に家庭における保育が困難となる場合 保護者の育児に伴う心理的、肉体的負担を解消するため 小学校入学前で、上記の理由に当てはまる方が対象です。 利用期間の制限はありますか? ひと月14日以内を限度としてお預かりします(ただし、勤務や職業訓練、就学等の場合は、平均週3日程度となります) 利用方法を教えてください 実施日は原則として月曜~土曜まで。 通常の預かり時間を超えての預か ...

上手に「一時預かり」を利用してみましょう♪

どんな理由で子どもを預けられるの? 保護者のパートタイム就労 出産・冠婚葬祭等により一時的に家庭における保育が困難となる場合 保護者の育児に伴う心理的、肉体的負担を解消するため 小学校入学前で、上記の理由に当てはまる方が対象です。 利用期間の制限はありますか? ひと月14日以内を限度としてお預かりします(ただし、勤務や職業訓練、就学等の場合は、平均週3日程度となります) 利用方法を教えてください 実施日は原則として月曜~土曜まで。 通常の預かり時間を超えての預かりの場合は、別途延長保育料が発生する場合があ ...

【EVENT】5/25(日) 「パパママ学級」

予約制なのでお申し込みは、子ども発達センターにお問合せくださいね♪TEL:0956-23-3945 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター 園主催のあそび場

【EVENT】子ども発達センター 親子交流部門「もみじ」

佐世保市のアーケード内にある子ども発達センター で開催されているイベントです。寝返りをしない、お座りが不安定などの運動面に心配のある子どもへの遊びの提供や情報交換などを行ってくれます。 登録制なので詳しくはセンターの方へご連絡してくださいね♪ 【日時】第1・3木曜日 9:30~11:00 【対象】1才6か月未満の子どもと保護者 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター 相談窓口

【EVENT】子ども発達センター 親子交流部門 小グループ「のびのび」

佐世保市のアーケード内にある子ども発達センター で開催されているイベントです。親子遊びや育児相談を1クール6回(3か月)で行われています。 登録制なので詳しくはセンターの方へご連絡してくださいね♪ 【日時】第2・4金曜日 9:30~11:00【祝日はお休みです】 【対象】乳幼児の親子 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 詳しくはコチラ 佐世保市にある子育て支援センター 相談窓口

【EVENT】5/21(水) 育児講座「交通安全教室①」

予約制なのでお申し込みは、子ども発達センターにお問合せくださいね♪TEL:0956-23-3945 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター 園主催のあそび場

保育士さんが自宅に来てくれたり、電話相談ができますよ♪

育児の不安や悩みがある方の相談にのってくれますよ♪ 保育士さんがおうちに来てくれますので、自分のペースで話しができますね。一度電話してみてくださいね。保育士訪問は要予約です。 問い合わせ・予約受付先 0956-23-3945 保育士訪問、電話相談対応日 月曜~金曜 9:00~17:00 対象者 佐世保市在住の未就園児とその保護者 訪問・電話対応 子ども発達センター 子育て支援担当保育士2名 料金 無料 訪問時間は約1時間程度です。時間帯については相談してみてくださいね 保育士訪問は要予約です。受付は電話ま ...

2025年4月号「シーユーだより」

佐世保のアーケード内に市子ども発達センターがあります。保育士さんが常時いらっしゃるので、初めてのママ・パパでも子どもと安心して行けるあそび場です。対象を絞った育児支援もされているのでチェックしてみてね。子育て相談もできますよ♪ 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター 園主催のあそび場 相談窓口

子育て支援センター「巡回相談会」に行ってみませんか?

子育て支援センターに親子で遊びに行ったついでに、日ごろ疑問に思った子どものことを保健師・栄養士・歯科衛生士さんに相談やアドバイスをしてもらえますよ♪親子で近くの支援センターに遊びにってみませんか? 相談窓口 子育て支援センターで開催されるイベント紹介 佐世保市にある子育て支援センター